まんなかに集う家
- #吹き抜け
- #薪ストーブ
9人が暮らす家は、和室がまんなかにあります。
リビングとつなげたり、玄関とつなげたり。
2世帯をやんわりと区切り、そして集う場所にも。
リビングと2階の勉強部屋は吹き抜けでつながり、家族の声も、
あたたかい薪ストーブの空気も共有することができます。
-
LDK
吹き抜けで2階ともつながる薪ストーブのあるLDK。フローリングには無垢の松を使用。
-
和室
家の中心には和室があります。廊下をはさんで反対側にはご両親の部屋があり、和室が空間をやんわり隔てたり、つなげたりする役目を担っています。玄関、LDK、和室と回遊動線にもなっています。
-
玄関
玄関正面に和室があり、来客時には開放でき、大変便利です。写真奥の扉の先はシューズクロークに続いています。
-
シューズクローク
大容量のシューズクロークから廊下を通じて家の中へつながる間取りです。
-
吹き抜け
薪ストーブのあたたかい空気を届ける吹き抜けはリビングとつながっています。
-
勉強部屋
2階に設けた、子供たち全員の机が並ぶ勉強部屋。吹き抜けがあることで閉塞感のない空間に。2階の床には3センチ厚の杉の板を使用。
-
ウォークインクローゼット
お子様が共通で使用するためのウォークインクローゼット空間。それぞれのお好みの壁紙を選び、使用するスペースごとに採用しています。
-
外観
板張りの玄関には出入りしやすいように片側に手すりを設けました。