薩摩の家
子どもへの気遣いから全室無垢のフロアを張り、
1階はジュラク壁を採用し健やかな室内空間になるよう設計しました。
また、ワンフロアで使用できるように、
リビングからダイニングまで10mもある敷居の上を6枚の建具が行き来し、
お客様の訪問時や季節の移り変わりに対応できるように部屋の可動性を追求しています。
また、キッチン裏には子ども目線にあった”お絵かき板”や絵本を収納できる棚を
設ける事でお子様の成長の可能性を引き出すきっかけになればと思います。
-
和室
全室無垢のフロアで素足でも心地良い空間に。リビングには和室も隣接。
-
敷居
リビングからダイニングまで続く長い敷居。その上を6枚の建具が行き来します。
-
キッチン
建具を全て締め切るとキッチン背面の収納空間やパントリーが目隠しされ、すっきりとした印象に。一方で建具を全て開放するとワンフロアで使用できる形になり広々とした印象に。
-
お子様の目線の高さに合わせたキッチン前のスペース。お絵かき板や絵本を収納できる棚を設けました。
-
子供部屋
ゆったりと落ち着きのある空間。将来的には個別の空間として使うための間仕切りも視野に。
-
手洗い場
照明が空間のアクセントにもなっています。
-
玄関を向いて撮影。反対側は緩やかなスロープ状の傾斜に。
-
外観
玄関横には格子を設け、周囲からの視線を緩やかに遮ります。